地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、船橋の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

船橋の地域情報サイト「まいぷれ」

【公式サイト】なんかいいな。がきっと見つかる まいぷれポイント

漁港の朝市でまいぷれポイントが貯まる! 始まった背景とその思いとは

【船橋漁港の朝市】内海金太郎さんにインタビュー


こんにちは!まいぷれ編集部です。
今回は、10年以上続く「船橋漁港の朝市」の発起人で、自らを「船橋漁港の朝市の言い出しっぺ」と語る内海金太郎さんにお話を伺いました。生まれたときから船橋の海を見続けてきたという内海さん。
船橋漁港の朝市、そして海に対する思いをお聞きしました。

船橋漁港の朝市とは?


船橋漁港にて、年数回第3土曜日に開催されてきた朝市。船橋で獲れた魚介や野菜の販売や、市内の飲食店のグルメを楽しむことができる。2023年4月からは、船橋港親水公園にて開催されている。

朝市の会場内ではまいぷれポイントでお買い物が可能。


2023年4月より、「船橋港親水公園」にて開催。

船橋の海の魅力を広めたい。 そんな思いで始まった漁港の朝市

※写真は2020年の漁港の朝市。

ーー10年以上続く「船橋漁港の朝市」ですが、そもそもどういうきっかけで始まったのですか?


「船橋の海のことをもっと知ってもらいたい」と思ったことがきっかけでした。

僕は、海の近くで生まれ育ち、船橋漁港の中で仕事をしてきました。

その頃からイベントに出店し、船橋で取れた魚介の販売をしていたのですが、お客さんから、「船橋の海で食べるものが獲れるの?」とか「それってどこで買えるの?」とか、中には「船橋って海あるの?」とまで言われたこともありました。悔しかったですね。

自分にとっては当たり前で大好きな船橋の海が、市内の人にすらあまり知られていなかったんです。

月に一度 立ち入り禁止を超えて堤防に入れる日を

※写真は2022年の漁港の朝市。

ーーなるほど、船橋の海を知ってもらうために、朝市を始めたということだったのですね。


そうです。どうしたら海のことを知ってもらえるだろうと考えたときに、まず考えたのが自分が働いていた船橋漁港でした。

堤防で囲まれていて中が見えないし、入り口には「関係者以外立ち入り禁止」と書いてある。こういう環境だと、海を身近に感じにくいと思ったんです。

そこで、堂々と堤防の中に入れる日を作ろうと思い、月1回の朝市をはじめました。

立ち上げ当初の苦難 支えてくれた事業者の存在

野菜のほかにもコーヒーやジェラートなどもあり。

ーー立ち上げ当初苦労したことはありますか?


「船橋で獲れた新鮮な魚介類を販売したい」という思いがあったものの、海が荒れると何も販売できないという問題に直面しました。

それではお客さんをがっかりさせてしまう。

そこで、小松菜農家の平野さんに相談し、野菜の販売も行うことにしました。その後、知り合いが知り合いを呼び、魚介や野菜だけではない、

「船橋の良いものが買える場」に成長していきました。

まいぷれポイントとの連携 漁港の朝市が船橋を知るスタートになる


ーーそのような船橋漁港の朝市で、2016年からまいぷれポイントの利用が始まります。

  なぜ始めてみようと思ったのですか?


まいぷれさんの話を聞いて、シンプルに「面白そう」って思いました。

お店ごとのポイントカードってよくあるけど、イベントのポイントってあまり聞いたことないな~って思ったらワクワクして。


まいぷれポイントは市内の色々なお店で使えるじゃないですか。

船橋漁港の朝市でまいぷれポイントを知ったお客さんが、市内の加盟店に行ってみる。そうすれば朝市が、お客さんが新しい船橋を知るきっかけになれると思ったんです。

何よりも楽しむこと 10年以上続く秘訣がありました

キッチンカーの出店も!

ーーポイントを導入したり、場所が変わったり、変化はありつつも、10年以上続いていることに、「船橋漁港の朝市」のすごさがあると私は思っています。長く続けるコツはなんでしょうか?

 

この朝市の良いところって、出店者さんが皆楽しそうなんですよね。

やっぱりお店側が楽しまないと、お客さんも楽しめない。

そうやって、みんなが自然体で楽しめるからこそ、10年以上続いてきたのかなって思います。

 

ーーお話ありがとうございました。最後に、この記事をご覧の皆さんにメッセージをお願いします!

 

朝市をきっかけに、海を見に来てください!

「市内の美味しいものも買えるし、まいぷれポイントも貯まりますよ」って感じで良いですか?(笑)

 

※本インタビューは2024年3月16日(土)に、船橋港親水公園にて実施しました。

船橋漁港の朝市

出店内容はその都度変更がありますので、船橋漁港の朝市事務局のSNSでご確認ください。

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。

この記事に関するキーワード

お歳暮・手土産におすすめ
船橋市のカタログギフト発売!